-元気いっぱい、明るい笑い声の聴こえる住まい-
いつも、大人顔負け、しっかり者のあんちゃん。
ご家族、ご親戚、みんなのアイドルです。
そんな、あんちゃんの新しいお家は、
シンプルナチュラルスタイル。
杉無垢材仕上げの、斜天井リビングには、
子供たちの学習スペース、水槽スペースを配置。
キッチンは見渡しのよい位置で、お庭で遊ぶ様子もわかります。
そして、奥様こだわりの家事動線、ご主人の音楽室。
コンパクトに広く、伸び伸び暮らす平屋が始まります。

-ご契約までの流れ-
あちらこちらで、建て替えが進む昔ながらの住宅地。
古いブロックに、狭い車道。
安全第一で進めるために、ブロックの新設工事からスタートします。


いつも、元気いっぱい、あんちゃんのお家は、
シンプルナチュラル、みんなが気持ちよくすごせる、家事効率の良い平屋。


今回は、平屋初のかっこいいネイビー外壁をご提案。



リビングには、スタディコーナーと水槽スペース。



キッチンからは、子供たちの様子が見渡せて、
水廻りに近く、お洗濯~物干し~収納が一直線。
子供たちの成長を、みんなで優しく見守る住まいです。
-地鎮祭 2023/4/17-
久しぶりの快晴、地鎮祭!
ご親戚皆さん集まって、ワイワイ楽しい時間を過ごしました。



お弁当も美味しかったです!ご馳走様でした!

コロナがだいぶ落ち着いてはきていますが、まだ「なおらい」で
一緒に、オードブルを囲んでの食事ができない現状。
完成したら、お庭でBBQ、ぜひ実現したいものです。
-ブロック解体工事~擁壁工事 2023/4/10~4/22-
ブロック解体工事から先行します。







擁壁が完成すると、配管工事を行います。


-基礎工事 2023/5/9~-
ゴールデンウィーク明け、基礎工事スタートです。
シロアリ対策の土壌散布を終えると、
捨コンクリート、防湿シート、基礎工事の始まりです。


ベタ基礎、型枠・配筋検査を終えて、
コンクリート打設1回目。




ベタ基礎完成し、立上り部分の型枠。





無事にコンクリート打設2回目終わり、型枠がはずれました。



基礎工事が完了すると、いよいよ建て方へ!