ホームシアターは、今や家族のコミュニケーションツールの一つです。
大画面で観る映画はもちろん、ゲームやYouTube、部活動の動画、
映る映像を共有することで、会話が育まれます。
普段はテレビ、友達や部活の父母会で集まった時には、電動スクリーンの大画面が大活躍。


キッチンからも和室からも見える大画面。

または、テレビもホームシアターも同時に観れる方法も!
駐車場向けのカーテンボックスを利用して、電動スクリーンを設置。
子供たちがゲームしている間、テレビが観れない、、という事もなく。



スマホの小さな画面から、大きな画面を共有すると、
ゲームに勝って喜んだり、笑ったり、負けて怒ったりといった様子も見れて、
一緒に過ごす時間も増えてくるようです。