【2階建】西原町M様 大屋根のキキの家

—家族の物語を作り出す、北欧テイストの住まい-

学校から帰る子供たちの目に映る、大屋根の外観。 一目でわかる「あれが僕の家!」と走って帰りたくなる家です。 「魔女の宅急便」のキキの家のように、ワクワク、ドキドキ、 いつでも子供たちを温かく包んでくれる住まいです。 うろこの大屋根がインパクトのある玄関正面。 石張りのタイルを貼り、重厚感をだします。 東側は大きな窓を設けて、光と風を取り入れます。 コの字型の中庭を中心に、キッチン・リビング・テラスを 元気いっぱいの子どもたちがぐるりと走り回ります。 木々に囲まれた素敵な住まいへ、子供たちと一緒に育ちます。

2022/8/14 かふう取材

かふう・沖縄の家51掲載の取材でした。

ご協力ありがとうございました!!

-完成見学会-
お引渡し前、完成見学会です!見所満載!どこにいても気持ちの良い空間です。

-ご契約までの打合せ-

M様と初めてお会いしたのは構造見学会。
ポストに入ったチラシを見てのご来場でした。
木造ってどんな感じなのかな?という興味から、家づくりのスタートです。

まずは土地探し。 お子さんの学校区、通勤や周りの環境、色々な視点で土地を探されて約1年。
沢山の土地を視察され、迷われても諦めず、粘り強く、タイミングを逃さず出会えた土地。
「いい家を建てたい」という想いの強さに頭が下がります。


敷地をめいいっぱい使うために、傾斜地をどう活かすか、 どんな暮らしができるか「暮らしインタビュー」でお聴きしていきます。 主役の子供たちはいつも元気いっぱい!

面白いこと、自撮りが大好きで、お絵かきや体操したりと個性豊かです。

そんなお子さん達の成長を温かく見守るご両親が考える住まい。
外観は大好きな「魔女の宅急便のキキの家」のような大屋根に。
子供たちが本に触れる機会が増えるよう図書コーナー。
外とつながる中庭。などなど盛りだくさん。

大人も子供も一緒に座れる図書コーナー。

キッチンは作業スペースを広々とできるよう2型タイプ。

外壁をたて

間取りを配置し

内部が進むと暮らしが段々見えてきます。


暮らしが見えると楽しいですね。 そして、ご家族そろって七夕の日にご契約です。



擁壁の工事を先行するため、地鎮祭も先行して行いました。




砂山は待ってましたとばかりに子供たちの遊び場に。

元気に楽しく成長していくことを願って。
2020/4/20~5/16 敷地をめいいっぱい活用できるように擁壁工事を行います。
地盤調査、建物の基礎部分、検証を重ね、擁壁の申請も終わり工事着手です。

擁壁自体の地盤補強のためパイル工事。



そして擁壁型枠、打設。



型枠を外して埋め戻し。



土壌が安定する期間を置いて、基礎工事へと進みます。

2020/8/20 設備の配管埋設工事がスタートです。

そして、土壌の防湿シートを行い、基礎の配筋を組みます。


それから型枠を組みます。
いよいよコンクリート打設。 いつものヘルメット麦わら帽子姿も。



滑らかな仕上げです。 基礎底盤ができ、これから立上げを造り、 そして2度目のコンクリート打設を待ちます。

2020/9/7-10 台風9・10号がおさまるのを待っての基礎立ち上がりの型枠工事を行い、


そしてコンクリート打設。


しばし養生です。


下のお子さんは、これなんだろう?と興味深々。

基礎と柱を繋げる大切なボルト。 今しか見れない、触れない場所なので、しっかりご確認。
一つ一つの工程をお子さん達と一緒に楽しみに。 2020/9/17-24 基礎の型枠がはずれました。
改めてみても、やはり大きいと思うのですが、 基礎だけではまだまだイメージができない所です。



建物が建つと重機が入らない奥の方は、 先に外回りの犬走土間コンクリート工事を先行します。

いつも手際よく外回り工事を行う職人さん。
明るく元気で、仕事も早い。お互いのコミュニケーションが抜群です。
建築業はきつい仕事、若者離れと言われていますが、
こんな職人さん達の姿を見たら、考えも変わってこないかなと思うほど、 良い仕事してくれてます。

2020/10/15-16 足場が建てられていきます。 いよいよ建て方準備です。

3階建てぐらい?かなりの高さになっています。

建物を造る上で大事な足場。この足場をつたって職人さんは昇り降り。 かなりの運動量。だから皆さんスリムなのでしょうか。

安全第一、いつもそのことばかりです。 2020/10/17-19 そして、いよいよ大工職人の出番です。
首を長くして待ってました! まずは土台から。 ヒノキ土台を基礎と連結していきます。

そして床断熱。土台の間に一枚一枚はめ込んでいきます。

口々に「大きいね~」「こんな大きさの土台は中々ないね~」と嬉しそうな。 やりがいあります。
これから更に柱・梁を建てていくと、ますます大きさ実感かと。
予定していた建て方日ですが、大雨予報とのこと。 工事の安全を優先に1週間延期となりましたが、
その分、安全でしっかりとした建物へ。

2020/10/26 いよいよ建て方スタートです。 最初は1階の柱から。しっかりドリフトピンで床と固定。




これから梁と連結していきます。 プレウォールパネルの登場まであと少し!

2020/10/27-11/10 気持ちの良い快晴の日が続きます。 クレーン車登場で、プレウォールパネルが建てられていきます。





構造用合板と断熱材が一体となったプレウォールパネルなので、 建て方と同時に建物全体が出来上がっていきます。



ドリフトピンで連結する金物工法。 台風時の強風でも引き抜きに強い造りです。

そして2日目には2階へと進みます。


勾配屋根に合わせてのプレカット技術が凄い!

遠くから見たり、近くで見たり、職人技を直に見れる醍醐味。 吹抜けリビングとスタディコーナー。

大屋根を支える大事な柱・梁・小屋束。

バルコニーからの景色もよい感じです。

安全対策のため養生。しばらくは外観が見えません。。

4日目には屋根の野地板まで進みます。

そして屋根断熱。複雑な構造の中、きれいに収まっています。

屋根に近づいてみると。。。

あちらこちらで安全ネットが貼られています。安全第一!

屋根の雨対策にブルーシートを貼る際にもしっかり安全対策を行います。

窓サッシ・屋根防水も取り付けられ、雨が降っても安心です。


今週末は構造見学会。いつもと違った体験ができるかと思います。

2020/11/17 構造見学会も無事に終わり、屋根工事へと進みます。
今回は、沖縄で1棟目となる「うろこ屋根」。

屋根勾配が急なので、屋根ハシゴが建てられます。 1枚1枚貼っていくと現れるウロコ屋根。

グレーのグラデーションが童話の世界感を出しています。

間近でみると、、大迫力です! バルコニー部分が空いているのがまた可愛い。

バルコニーは1段上がっているので、ちょっと腰かけたりできます。

外からは様子がわかりずらいのですが、 中では内部工事・屋根工事・外壁工事と沢山の職人さんが動いています。

完成に向けて進んでいく過程がまた楽しいところです。 2020/12/8 内部工事・外壁工事が進みます。
図書コーナーから続くリビングの吹抜け。 天井高さがあります。

子供部屋の様子がわかるように、小窓がついてます。
「おとうさーん!おかあさーん!」って子供たちの声が聴こえてきそうです。
2階の子ども部屋。最初は広く使って、成長と共に仕切れるように。 大きなWICもそれぞれ使えるようになります。

階段ができたので、これからはハシゴを登らなくて良くなりました。 本当にたすかります! 階段下は隠れ部屋にもなりそうです。

そして、ヒノキの框や杉無垢床がはいり、現場は木の香りが。 ヒノキのかんなくず。集めてもらって頂きました。 香りがとても良いです。

外回り外壁も進み、足場が外れる日を待ちます。
2020/12/16 玄関前のアーチ壁は石張りです。 グレーとブルーが混ざった天然石の色あいが素敵です。

階段下のスペースは
アーチ壁の入り口から入る収納スペースと手前には飾り棚。 2階の子ども部屋はヒノキの床が貼られていきます。

工事の合間に子供たちもお掃除のお手伝い。
子供部屋も着々と出来上がっています。

日が暮れても大工さん、納得いくまで作業を進めていきます。
電気屋さん見えないところも綺麗に配線していきます。

家づくりには、沢山の職人の知恵と良い家を造りたいという想いが詰まっています。
住んで後も大切に暮らして頂けることが一番うれしいです。 2020/12/23 階段はスリットをいれて、階段を上り下りする子供たちの様子がわかります。
アーチ型の階段下入り口は大人気。 現場にきたら、一目散に入っていきます。


綺麗なアーチ型。さすがです!

2021/1/5

早々に仕事はじめ。内部の造作が造られていきます。
図書コーナーのカウンター。木の肌さわりがよいです。
家族全員並んでも余裕がある長いカウンターなので、取付方が大事です。

雨続きで中々、足場がはずせず状態。 外観のお披露目が待ち遠しく、中庭テラスから見える庭を考え中。

2021/1/17
子供部屋の小窓から見える吹抜けリビング。
中庭テラスと繋がり、さらに本棚後ろの図書コーナーとも繋がります。
img class=”aligncenter size-large wp-image-7813″ src=”https://kinoie-greenhouse.com/struct/wp-content/uploads/20210112_112837-768×1024.jpg” alt=”” width=”625″ height=”833″ />

して、造作の本棚ができました。

抜けには内部足場が造られ、内装仕上げへと進みます。

キッチンから中庭へも繋がります。 天気の良い日はテラスでご飯、BBQ、ガーデニングなど楽しみ色々です。

2021/1/19-31 足場がはずれ、外観の全体が見えます。 今まで全体がグレーだったので、一気に爽やかに。

玄関前の石張りも綺麗に貼られています。
内部は仕上げ工事へと進みます。 壁紙を貼る前の下地処理。ここからのビフォーアフターが凄い。

キッチン壁にはタイルを貼り、
壁・天井に壁紙が貼られると一気に明るくなりました。
子供部屋の天井はクラシカルな柄模様。

壁は淡いグレーがベースの色になります。

中庭テラスには

タイルが貼られ、室内との繋がりを感じられるように。


キッチン、リビングからも見えるテラスです。

元気な子供たちがあちらこちら、走り回る様子が目に浮かびます。 2021/2/5 壁紙が仕上がっています。
まずは子供部屋から。 子供部屋は仕切らずに、WICが2ケ所です。

クローゼット中は子供たちが好きな柄を選びました。 1ケ所はアニマル柄で楽しさ倍増に。

もう1ケ所はスワンが可愛らしい。何とも愛らしい雰囲気に。

それぞれの部屋の一面はアイスブルー。 全体色の薄いグレーと相性が良い色です。

トイレの床はタイル調。色の一部にピンクが入っているので 一面のピンクの壁と合わせて、こちらも可愛らしさ倍増です。

寝室の一面壁とWICの壁は色味を合わせて。
落ち着き感のある花柄でクラシカル感を演出。 WICの壁紙は洋服で隠れてしまうのですが、
チラリと見える感じがまた可愛いく、 好きな空間に合わせて洋服もまとまってくるのではないかと。

そして、ウッドワンのフレームキッチン。マウント型のフードがインパクトあります。 タイルともよく合います。

吹抜けのリビングにはファンが取り付けられ、いよいよ足場がはずされます。
mg class=”aligncenter size-large wp-image-8067″ src=”https://kinoie-greenhouse.com/struct/wp-content/uploads/20210209_105106-1024×461.jpg” alt=”” width=”625″ height=”281″ />

2021/2/12 内部足場がとれ、吹抜けリビングの板貼りが見えます。 大屋根の勾配を活かした大空間です。

子供部屋のWICの小窓からも。
リビングのテレビボード後ろの壁の後ろには、 家族のライブラリースペースがあります。


家族のいる気配も感じつつ、ちょっと調べものしたり、作業したり。 多目的に使うことができます。
中庭を囲うように、キッチンとリビングがつながります。

021/2/19 杉の無垢床が見えました。 床の塗装に入る前にクリーニングを行います。

テレビを取り付ける壁にはエコカラット。 重厚感が増します。